今年も恒例となっている植樹祭を、5月17日(土)に開催しました。場所は当社の社有林である「じゅんの森」。この森は、未来の環境づくりを目的に長年手入れと植樹を重ねてきた、私たちにとって大切な場所です。
当日は、社員はもちろん、ボランティア団体、ご来賓の皆さまにも開催のご案内をし、総勢103名が参加しました。例年同様に多くの方々にご協力いただき、森にとっても、私たちにとっても実りの多い一日となりました。
今年植えたのはトドマツの苗760本。
気温もそこまで上がらず、涼しい風が心地よく吹く中での作業となり、汗ばむことなく、参加者全員が集中して植樹に取り組むことができました。
「じゅんの森」での植樹祭は、毎年5月に開催しており、今年でなんと33回目。植える樹種をその時々の環境や育成状況に合わせて変えながら続けてきた結果、累計での植樹本数はついに約3万本に達しようとしています。こうした取り組みが未来の森を育て、環境保全へとつながっていくと信じ、今後も活動を続けてまいります。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
[総務部 総務課]