NEWS
お知らせ

CATEGORYカテゴリー
  • 2025.02.28 社会貢献

    移動献血車

    川田工業では年に3回、移動献血車に来ていただいています。これは、社員が短い時間で社会貢献できる大切な機会です。社内での献血なら、仕事の合間に気軽に参加できるのもメリット。自分の血液が誰かの命を救えるかもしれないと考えると…more

  • 2025.01.17 社会貢献

    AEDがある会社

    川田工業では、社員の安全だけでなく、地域社会の安全にも配慮し、社屋1階の玄関ホールにAED(自動外式除細動器)を設置しています。 【財団全国AEDマップ】と調べると全国のAEDを設置している場所が一目でわかります。 ※財…more

  • 2024.07.24 社会貢献

    帯広電信通り「勉三まつり」

    6月30日(日)社員4名は、帯広電信通り商店街振興局組合と協力して毎年恒例の「勉三まつり」のサポート活動に参加しました。「勉三まつり」は、帯広市の開拓者である依田勉三氏にちなんで名付けられたお祭りで、地域住民が一堂に会し…more

  • 2024.06.11 社会貢献

    小学校のバルーンリリース

    音更町木野東小学校は開校50周年を迎えるにあたり、記念事業の一環として、6月6日(木)に開催された運動会に合わせてバルーンリリースが行われました。 元気の良いカウントダウンで空に放たれたカラフルな風船は、この日の児童会長…more

  • 2021.11.25 社会貢献

    地域と子どもをつなぐ森

    10月29日と11月4日の二日間、弊社が中川郡池田町に所有する“じゅんの森” (前会長・故川田 淳の名より2013年に命名)へ、池田小学校1年生の児童計40名が森林体験に来てくれました。 このイベントは昨年度から小学校の…more

  • 2021.07.29 社会貢献

    森を楽しみ、森から学ぶ

    7月10日、音更町教育委員会が主催する音更こども体験隊「森の自然教室」のお手伝いに行ってきました。 音更町に位置する「音和の森」で開催され、町内の小学4年生から6年生21名が参加した今回のイベントは、①音和の森散策 ②乗…more

  • 2020.05.30 社会貢献

    社会貢献 – 第二弾 –

    5月30日、川田工業では弊社が所属する東北連合町内会へマスクの提供が行われました。 [目録を手にしている向かって左が東北連合町内会 國井会長、右が弊社社長] 本年3月31日には、新型コロナウイルスの影響で十勝の牛乳消費量…more

  • 2020.04.15 社会貢献

    新型コロナウイルスに対する社会貢献

    新型コロナウイルスの発生地は中国武漢市にある「華南海鮮市場」でした。中国での発症第一号がこの市場を出入りしていた男性だったため、中国はこの市場を1月1日に閉鎖したそうです。 フルーツコウモリが持っているコロナウイルスと今…more

  • 2019.10.09 社会貢献

    献血活動

    弊社では、社会貢献の一環として年に3回本社社屋前へ移動献血車に来ていただき、社員や家族、協力会社の皆様にも呼び掛けて献血活動を行っています。 私は学生時代、ただの暇つぶしのつもりで献血に行ったことがありますが、社会人にな…more