総務部の仕事は、当社へお越しのお客さまの応対をはじめ、社員向け福利厚生の手配、社内行事の企画運営など幅広い業務を担っています。
さらに具体的な業務には、インターンシップや会社見学を希望される学生さんの就職活動を支援する採用業務、社長のスケジュールを調整する秘書業務、社員の入社退社時の社会保険手続き、海外人材に対応する通訳翻訳、そして工事現場における無災害を目標に労働安全を担当する業務など、より専門性が高いものもあります。総務といってもあらゆる分野が密接に関係し、その役割を果たしています。
やりがい
右から左へ流す単なる事務処理ではなく、相手の立場に立ち、相手の意図することに応えること。如何にしてスムーズ且つ正確にスピード感を持って進めるかがキーとなります。
ルーティンワークはもちろん、突発的な要望やトラブルを一つ一つ対応することで、ビジネスマナーにおける心構え、コミュニケーション能力や折衝力を培うことができ、日々ステップアップできます。そして対応後に「ありがとう」の一言をかけられたときは、うれしいものです。料理を提供する店でお客さんが「おいしかったよ」という言葉と同じ感覚かもしれません。
社員へのサポート役、そしてお客さまの窓口である総務部は、会社の運営に欠かせない存在だと思います。
当社の強み
ひとりで十歩進むより、チームで確実な一歩を進むこと。“チーム総務”として常に情報共有を心掛けています。
例えば、社内文書を整理してファイリングします。いつ、どこで、何を行ったかをすぐに分かるように効率よく保管しています。これにより、直接担当の社員がもし休暇を取って不在となった時、他の社員でも分かるようにすることは組織として必要不可欠です。
相手の方を待たせずスピーディーに対応する体制は、これに限らず様々な場面で応用できると考えています。
経営管理部の仕事は、「経理」「会計」「財務」これら3つを担当しています。
それは、会社経営において大切な利益や資産を生み出すためのお金を管理する仕事です。具体的な内容としては売上・仕入の管理、給与・保険の計算、税金の計算、決算書作成、会計帳簿作成、資金調達・資産運用など多岐にわたります。
また各工事現場における協力業者への注文書の発行、支出状況を確認する原価管理表の作成など、技術部門へのサポートも行っています。
やりがい
会社のお金の管理を行っている大切な部署ですが、ひとつひとつの仕事内容には派手さはなく、コツコツと地道に積み重ねていくものです。しかしそれは経営判断の要である「資金管理・資産管理」を行っているため、会社には欠かせない重要な部門です。
そして会社の経営状況に関わる仕事は、社会情勢の変化に伴い、金融動向や法律の改正などいつも新たな発見があります。また経営層に対し各資料をもとに、予算や経費節減などの改善提案を行い、成果が現れる仕事はとても魅力的です。
当社の強み
経理管理業務は常に正確な資料作成、計算業務が求められるだけではなく、会計規則や税務などの幅広い知識が必要です。
そのためにも仕事を一人のものとせず、経営管理部というチームの中でお互いに成長を育みながら取り組んでいます。
建築営業部の仕事は、主に一般企業や個人から発注される民間建築工事を受注することを目的に活動しています。
受注に至るまでは、信頼関係を築くことを大切にし、発注者の要望を親身に聞き取り、提案、設計、見積、工程等の打合せを行います。
完成後はお客様とのアフターケアの窓口として、直接接する「会社の顔」としての役割も担っています。
やりがい
当社の営業スタッフは建築士や建築施工管理技士の資格を保有しており、その知識や経験を活かして、お客様に適した品質やコストを提案させていただきます。契約に至った時は、達成感を実感し嬉しいものです。
また、引き渡し後にお客様より感謝のお言葉を頂いた時や、引き続きご指名いただけた時には励みとなります。
当社の強み
当社は昭和33(1958)年の創業以来、確かな技術と、豊富な施工実績を活かして、地域の人々がよりよい生活を送ることができ、かつ安全・快適に過ごせるように、日々仕事に取り組んでいます。
北海道の豊かな大地に根ざし、高層マンション、個人宅、保育園、寺院、畜舎、店舗、社屋等を本社と札幌支店を中心に幅広く営業展開しています。
新築工事のような大きな案件だけではなく、改修工事や電球交換までどんな小さなことでも承りますので、お気軽にご相談ください。
土木営業部の仕事は、国(北海道開発局)や北海道(建設部、農政部)などの官公庁から発注される工事を受注することを目的に活動しており、その業務は大きく2つに分けられます。まず1つは、入札に参加するための参加申請書類の作成と電子申請・入札です。申請書類の不備をなくすため、申請にあたり発注工事の公告文等を熟読して書類作成しています。2つ目は、積算業務です。入札への参加資格を得た後、専用サイトから入手した設計図書や様々な資料を基に積算を行います。公表されている単価や専門業者から見積を取るなどして得た単価を使い工事価格を積み上げ、発注者が設定している予定価格を推測します。積算金額を基に検討を重ね、入札金額を設定するという業務フローになっています。その他にも、契約業務や工事情報のチェックなど細かな業務が多々あります。そのどれか一つでも疎かにすると受注に結び付きません。そのため、細かいところへの「気づき」が重要となります。
やりがい
積算精度が工事物件を受注できるかどうかを左右するので、小さなミスが最終的に大きな金額の差異に発展し受注機会を失ってしまうなど責任が重い業務となります。役割は非常に大きいですが、工事を受注できた時には喜びと安堵が入り混じる、何とも言えない感情になり、心の中でガッツポーズをしています。
当社の強み
一般道路や高速道路、河川の改修、農地改良といった様々な内容の工事を受注できていることが特徴です。入札参加申請時には、発注者ごとに指定される申請書類があり、会社や技術者の工事施工・表彰実績、会社の社会貢献活動の証明書等の必要書類が多岐に渡るため、ミスが無いように複数人でのチェック体制を構築し、効率良く業務を進めています。施工管理の経験が豊かで、かつ積算業務に精通しているベテラン社員から積算ソフトの取り扱い、設計図書の読み取り方等の積算ノウハウを引き継ぎ、日々研鑽できることが強みです。
建築部の仕事は、主に「積算業務」と「施工管理」があります。
積算業務は、設計士が作成した図面や施工の手順などの規定事項が指示された仕様書から、鉄骨柱やコンクリートなどの使用する材料や数量を計算して、建築にかかる工事費を算出します。
施工管理は、発注者から依頼された建物を完成させる為に、発注者をはじめ設計事務所や協力業者との綿密な施工打合せを行いながら工事を進め、専門分野の職人、予算や完成時の決算、契約期日までの工事完成、資材や重機の手配等を連絡調整します。
やりがい
工事現場は作業中に、予期せぬ問題が起こることがあります。その問題をひとつずつ解決していく過程は時間と手間が掛りますが、苦労したからこそ完成した時の達成感は、自分自身を大きく成長させてくれます。
発注者から『素晴らしい建物を造ってくれてありがとう!』『川田工業に依頼して良かった』などの嬉しい言葉を頂いたときに、この仕事に携われて本当に良かったと実感します。また次の担当工事への活力となります。
当社の強み
大手企業では比較的大規模工事が多いようですが、当社は、店舗・住宅・医療施設・学校など幅広い用途の建築物に携わることができ、構造の違う建築物の担当経験や、より専門的な知識を習得することができます。
また、建築部は20代の若手社員が多く活気があり、定期的に開催される部会にて、各工事現場の「報・連・相」を通して、部内の連帯感を築いています。
土木部の仕事は、主に公共工事の道路・河川・農業の施工管理を行っています。道路分野は橋や道路の新設・改修、河川分野においては洪水に耐えられるように護岸や築堤を造り、農業分野では畑の収量を向上するため石を取り除くことや、水はけを良くする排水設備を造っています。工事を受注すると、最初に工事の計画を立て、施工する上で必要な資材・職人・重機の手配を行います。施工中は測量、工事写真の撮影などを行いながら工事現場で安全に作業されているか、より良い品質の“モノ”が造られているかを確認しながら決まった期日までに工事を完成させるのが仕事です。
やりがい
工事現場を指揮・管理して“モノ”が造られていき、完成した時の達成感が一番のやりがいです。
また、技術を学び蓄積されていくことで優れた土木技術者として成長していく喜びもあります。工事現場で働く仲間たちと一緒に考えながら同じ目的で頑張れる楽しさもやりがいの一つです。
当社の強み
一つの分野に特化せず、道路・河川・農業の幅広い分野の工事に携わることができます。
例え初めての分野を担当することになっても、先輩社員が過去の実績を基に懇切丁寧に指導や相談に乗ってくれる、風通しが良い職場環境を形成しています。
また、土木工事では、工事現場に居なくても状況を確認できるライブカメラや、ドローンを用いての測量、3次元データを元に操作が自動化された建設機械等の「ICT(情報通信技術)」による、生産性向上を目指した最新技術の導入を積極的に進め、新入社員でもすぐに実践できる体制にしています。